「上肢」の記事一覧

鎖骨変形 非該当→12級(110万→730万)

鎖骨骨折後の痛みについて非該当となり,相手方保険会社から約110万円の示談金提示を受けた方からのご相談でした。 非該当理由書を確認したところ,鎖骨骨折後の骨癒合も良好で痛みが生じる理由はないといったことが書かれていました・・・

変形障害を見過ごした?

吉岡です。こんにちは。   交通事故のご相談,慰謝料の額など適切な提示が出ているのかを相談したいとのことでご来所いただきました。後遺障害非該当の案件です。 怪我したことに対する慰謝料(傷害慰謝料,入通院慰謝料と・・・

肩の可動域制限(腱板損傷や関節唇損傷など)

肩にけがをされた方の案件について,どうしても肩が上がらない,痛みが残るなどのご症状を残しておられるにもかかわらず,MRI画像を撮っていないなどの理由で原因がわからず,腱板損傷や関節唇損傷などを見逃したまま症状固定に至って・・・

上方肩関節唇損傷(SLAP損傷)の案件

上方肩関節唇損傷(SLAP (superior labrum anterior and posterior lesion)損傷ともいいます)の案件を解決実績にUPいたしました。   肩関節唇は肩甲骨に付着する軟・・・

肩の痛みや動きの悪さを感じたら

交通事故で肩を痛めたけど,痛みの原因がわからず,このままで示談を進めてもよいのかとのご相談をよくお受けします。 肩関節の後遺障害の多くは,関節の動きが悪くなる可動域制限(機能障害)です。 肩関節は,手関節や肘関節等と異な・・・

TFCC損傷 12級13号に認定されました

吉岡です。こんにちは。   三角線維軟骨複合体(TFCC)損傷は,転倒して手を突くなど手関節に強い背屈力と捻じれの力が加わった際などに起こりうる傷病で,手を横に振ったり,前腕の回内,回外運動時の制限が生じたりす・・・

TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷案件 解決しました。

TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷の案件をお受けしておりましたが,異議申し立てを経て無事後遺障害等級12級6号(上肢機能障害)を獲得しました。 その後,相手方保険会社との示談が折り合わなかったため,早期決着をめざし,紛争・・・

TFCC損傷 12級6号獲得しました。

TFCC(三角線維軟骨複合体)は関節円板とその周囲の尺側側副靭帯,掌側尺骨手根靭帯などを総合した名称で,尺骨関節面と三角骨間に介在して,尺側手根骨の支持機能のほか遠位橈尺関節の安定性や尺骨手根骨間のクッションの役割を果た・・・

橈骨頭骨折,変形癒合の後遺障害 12級13号獲得しました。

橈骨骨頭を骨折し変形癒合した案件について,第12級13号を無事獲得しました。   靭帯損傷等は幸い無かったのですが,運動時に疼痛があるため,数度の医師面談や3DCTで原因を突き止め,主治医と後遺障害診断書の記載内容の打ち・・・

TFCC医師面談@広島市安佐南区

広島市安佐南区緑井に医師面談へ行ってきました。 TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷について有意な医証を追加するため,TFCCの権威に面談させていただき,その結果意見書等を出していただけることになりました。 後遺障害診断書・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ